ホームページ制作
WEB DESIGN

どれだけ目的を達成できるか。 どれだけお客様の思いに寄り添えるか。
株式会社チャムズではお客様の思いと目的を明確にして結果に繋がるホームページを作成しています。クライアント様の企業を多くの人に知ってもらうこと、商品を購入してもらうことなど目指している目標をもとに、どれだけその目標を達成できるかを考えながら作成いたします。ホームページは企業の顔と言っても過言ではないくらい重要であり、内容次第で企業の信頼にも繋げることができます。また予算に合わせた料金で、信頼と結果に繋げるホームページ作成を目指しています。商品やサービス紹介、事業案内、人材採用など企業によってアピールしたいことが異なるため、それぞれの特徴を活かしたホームページを作成いたします。
ジャンル問わずそれぞれの特徴を活かしたデザイン構成
株式会社チャムズでは、クライアント様のニーズに合わせた最適なデザイン構成をご提案しています。まずは丁寧なヒアリングを行い、ご要望や目指すゴールをしっかりと確認します。この段階で目的を明確にしておかないと、途中で方向性がぶれてしまう可能性があるため、慎重に進めていきます。対応できるジャンルは幅広く、企業サイトをはじめ、医療系サイト、飲食店サイトなど、さまざまな業種に対応可能です。それぞれの業種に合ったデザインで、ユーザーが必要とする情報をわかりやすく伝えるホームページを制作いたします。
-
POINT 01ライバル会社のサイト分析
ユーザーは検索を通じて複数のサイトを比較しながら検討しています。そのため、自社サイトだけでなく、競合他社がどのように製品やサービスをアピールしているか、ユーザーの流入経路などを分析することが重要です。チャムズでは競合分析を徹底し、ターゲット層を明確にした上で、他社と差別化できるサイト制作を行います。 業種ごとの特性を活かし、ユーザーにとってわかりやすく、魅力が伝わるデザインをご提案します。
-
POINT 02ターゲット層を決める
「こんな人に来てほしい」というターゲットを明確にすることは、ホームページの効果を高めるうえで欠かせません。たとえば飲食店なら「仕事帰りのサラリーマン向け」など、届けたい相手を意識することで、サイトの構成や内容も変わってきます。チャムズでは、ヒアリングの段階でターゲット層をしっかりと共有し、ぶれのないサイトづくりを行います。その上で、どうすればターゲットに届くかを考えながら制作するため、集客にもつながりやすくなっています。
-
POINT 03独自の強みをアピールする
多くの競合が存在する中で、自社ならではの強みをしっかりとアピールすることは、ホームページ制作において非常に重要です。サービスの特徴、他社にはないこだわり、実績や理念などを明確に伝えることで、ユーザーに選ばれる理由を作ることができます。チャムズでは、クライアント様の「らしさ」を引き出すヒアリングを丁寧に行い、魅力がしっかり伝わる構成とデザインで制作を進めていきます。見た目だけでなく、内容でも「選ばれるホームページ」をご提案します。
-
POINT 04予算に合わせた料金プラン
「急ぎで作ってほしい」「予算を抑えたい」など、ご要望に応じて最適なプランをご提案します。プランは以下の3つからお選びいただけます。
- ライトプラン
- 必要最低限のシンプル構成
- スタンダードプラン
- 内容とデザインのバランス重視
- システム導入プラン
- 予約機能などのシステムを含む高機能プラン
初期費用は内容により異なりますが、ご予算に応じた柔軟な対応が可能です。詳細はお電話またはメールにてお気軽にご相談ください。
徹底した保守管理
MAINTENANCE-
出来上がってからも安心のメンテナンス充実! 集客、お知らせ、SEOに関することなどなんでも対応いたします!
公開後は、集客やアクセス状況を定期的に確認することで、より効果的な運用が可能になります。たとえば、アクセス元(直接訪問かSNS経由か)、アクセスが多い時間帯や曜日などを把握することが大切です。チャムズでは、ホームページ公開後も定期的なメンテナンスや更新に対応しています。状況の分析から改善までスピーディに対応しますので、運用面も安心してお任せいただけます。
-
WordPress(CMS)を使用したホームページを制作も実施しています。 簡単に更新ができるので知識がなくても安心!
WordPressは、世界中で最も使われている更新システムで、ブログやお知らせなどを簡単に投稿・編集できます。プログラミングの知識がなくても記事を公開できるのが大きな魅力です。チャムズでは、このWordPressを使ったホームページ制作を基本としており、導入からカスタマイズまで幅広くサポートしています。
ホームページ制作の流れ
FLOW
ホームページ制作の流れをご紹介します。 WEBサイトは制作する前の段階から慎重に話し合いを重ね決めていきます。制作してからも運用保守などをしっかり行い、WEBサイト運用が効率的に進んでいるか随時チェックしなければいけません。以下は制作の流れとなりますが、お客様のご都合、ご要望に合わせた制作を行って参ります。ご予算や規模により変更する場合もございますが、まずはお気軽にご相談ください。
-
STEP 01
お問い合わせ
ホームページ制作に興味がありましたら、内容のこと、料金のことなどなんでもお気軽にご相談ください。
-
STEP 02
目的・内容の確認(ヒアリング)
電話または対面打ち合わせにてWEBサイト制作の目的、WEBサイトリニューアルの場合は課題やリニューアルの目的、コンセプト、イメージ等をお聞かせください。
-
STEP 03
見積り・ご発注
ヒアリングを元に弊社にてお見積りをご提出させていただきます。ご提案内容とお見積りにご納得いただけましたら発注の準備をさせていただきます。
-
STEP 04
テキスト・画像素材、サーバー・ドメイン情報のご提出
お客様からホームページに記載する画像、ロゴをご準備いただくか、有料で弊社にてご準備させていただきます。また、納品の際にお客様のサーバーに直接構築する場合はサーバー・ドメイン情報のご提供もお願いしております。
-
STEP 05
制作開始
テキストや画像等の素材が揃いましたら制作を開始させていただきます。
-
STEP 06
デザイン制作
最初にTOPページのデザインから提出させていただきます。このデザインを元に、お客様から修正希望の反映をしながらデザインを決めていきます。TOPページが確定しましたら、このデザインを元にTOPページやその他のページのデザインを行います。
-
STEP 07
WEB制作
全てのデザインが確定しましたらコーディングを行います。WordPress等のCMSを導入する場合はコーディングと合わせてCMS構築も行っていきます。
-
STEP 08
最終確認・修正
全体の構築が完了しましたら、最終確認として修正の確認、誤字の確認、デザインの確認を行います。この確認で最終的なホームページの形を決定します。
-
STEP 09
納品・公開
最終確認と修正対応が完了しましたら納品となります。データでの納品の場合は、最終確認終了後にお客様にホームページデータをお送りいたします。サーバーへ直接構築の場合は、最終確認が終わった時点で自動的に納品となります。
-
STEP 10
更新・改善(アフターサポート)
公開後の更新や改善サポートも行っております。結果が出ているかを分析して改善いたします。お困りのことがございましたらお気軽にご連絡ください。